野田市立二川学童保育所 【正社員】学童・児童館スタッフの募集詳細

正社員

【放課後児童支援員(正社員)】施設長候補

給与 月給260,000円~301,000円 シフト 週5日 1日8時間以上
勤務地 野田市 最寄駅 川間駅

学童の施設長候補募集!
学童施設や保育園、教育関連企業等での勤務経験がある方大歓迎!!
ぜひ当社で”管理職”としてチャレンジしてみませんか?

現場業務だけでなく、職員のマネージメントや施設運営にも携わっていただきます。
エリア長へのキャリアアップや本部社員への職種転換なども!
放課後児童支援員資格を活かして、こども達の笑顔あふれる施設を一緒に作っていきましょう。

注目ポイント

【将来の幹部候補として活躍してください!!】
施設長としての経験は不問です。本部からのサポートもあるため、安心して働くことができます。
公募案件から関わり獲得した施設の施設長として勤務していただくことも!
また本部とのジョブローテーションも可能。現場と本部で実務経験を積み、幹部候補として活躍の場を増やしてください。

お仕事情報

お仕事内容

学童クラブでの施設長のお仕事です。
遊びの見守りや指導、衛生管理、保護者対応(お迎え時の対応や日々の報告など)などに加え、職員のマネージメント 、自治体対応、収支管理や面接対応など、学童保育にかかわる業務全般をお任せします。

※配属先は選考の中でご希望と適性を鑑み、決定させていただきます。

 
学童クラブとは、
保護者の保育に欠ける児童の安全を守り、学齢期の児童が自立するための成長支援・健全育成を実践する場です。

給与

月給260,000円~301,000円

◆昇給あり

※各種手当含む
※上記は施設長になった際の給与です。
 引継ぎ期間等がある場合はその職務・役職の給与となります。

【賞与】
年2回:2.0ヶ月~4.0ヶ月(2020年度実績)
※業績、評価、職務、在籍年数により変動


◆支払い方法:月1回


◆交通費:全額支給

※但し会社が認める経路に限る

所在地

千葉県 野田市 桐ヶ作464

▶地図を確認


アクセス

◆東武野田線(東武アーバンパークライン) 川間駅 バス 20分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)
雇用期間:定めなし
試用期間:2ヶ月

シフト・勤務時間

週5日 、 1日8時間以上
週5日
シフト制 実働8時間

シフト例
基本的に10時00分~19時00分
開園時間内で8時間(休憩60分)
※なお、施設種別や所在地、長期休み(夏、冬、春休み等)等によって勤務時間が異なることもございます。
 詳しくはお問い合わせくださいませ。

平均残業時間2.2時間/月(2020年度実績)
完全週休二日制
※土日祝出勤分は翌週に振り替え休日を必ず取得していただきます。

応募資格

1~5のいずれかを満たす方

1 放課後児童支援員の資格を有する方
2 保育士資格を有する方または見込みの方
3 教育職員免許法第4条に規定する免許状を有する者または見込みの方
 ※幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教員免許状です
4 社会福祉士の資格を有する方または見込みの方
5 学校教育法の規定による大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者または見込みの方

 ※配属地域によって例外あり

  • 経験者優遇
  • 学歴不問
待遇・福利厚生
  • 寮・社宅あり
  • 社保完備
  • 研修制度あり
  • 交通費支給
  • 昇給あり
職員が安心して長く働けるような制度の充実に取り組んでいます

福利厚生など
【休暇】
年間休日123日(2020年度実績)
週休2日制(土日祝出勤分は翌週に振り替え休日を取得)
★有給休暇(入社時に10日付与!※10月以降の入社者は付与日数に規定有)
特別休暇
慶弔休暇(ご自身の結婚5日以内等)
産休・育休
介護休暇
子の看護休暇(年5日)
不妊治療休暇(月2日まで)
生理休暇、災害休暇...等

【福利厚生】
社内外研修制度
※年間100コマ前後の研修があるので自分が学びたいことを自分で選べます!
 やりがいをもってスキルUPできる環境があります。
退職金制度(勤続3年以上)
従業員組合
従業員持株会(★会社から50%の奨励金あり!更に配当金もつきます。)
ベネフィットワン(旅行・各種レジャー施設等の割引あり)
※割引サービス140万種類以上!!
社員寮(関東のみ)
※単身、入居規定有

【加入保険】
労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金

※敷地内全面禁煙

日本保育サービスとは

子育て支援事業の最大手、株式会社JPホールディングス(東証一部上場)のグループ企業です。
全国で、200か所以上の保育所と90か所以上の学童クラブ・児童館を運営しています。

『すべてはこどもたちの笑顔のために』
~運営理念~
1,安心・安全を第一に保育・育成を実施いたします
2,いつまでも思い出に残る施設となるよう日々の保育を大切にします
3,職員が楽しく働けることでこどもたちを笑顔にします
4,地域とつながり支え合う施設として社会に貢献します
5,常に時代が求める子育て支援を実践し続けます
上記5つの運営理念を掲げ、子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します。

★JPホールディングスグループの取り組み★
【JPコンディション】
定期的に本部からのアンケートを実施し、職員のコンディションによりフォローを行っています。
些細なことでも相談できる環境の構築、職員全員が働きやすい環境にできるよう会社全体で取り組んでいます。
結果として毎年離職率の低下を実現しています。
また毎年秋頃、配属希望アンケートを実施しており、異動希望や雇用形態の変更など
職員の希望に対し柔軟に対応をしています。入社後も安心して勤務してください。

★2017年2月「プラチナくるみん」認定を取得いたしました★
「くるみん」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、積極的な子育てサポートを行っている企業として厚生労働大臣の認定を受けた証です。日本保育サービスは 2012年に「くるみん」の認定を受けており、このたびの「プラチナくるみん」認定は、より高い水準の取組みを継続的に実施していることが評価されたものです。

応募情報

応募方法

応募専用電話番号、または応募ボタンよりご応募ください。

応募後のプロセス

採用担当よりご連絡いたします。※着信拒否設定にご注意ください。

応募先電話番号

0120-066-610


◆受付時間

月曜日から金曜日の9:00-18:00

受付時間

平日月~金曜日9:00~18:00