(東京本部)施設整備部 【正社員】本部職の募集詳細
注目ポイント
・保育業界トップの東証一部上場グループでの、保育園の施工管理/施設管理の求人です。
実際に携わった保育園でこどもたちが元気に過ごしているところを見ることができ、やりがいの大きいお仕事です!
・日本経済は新型コロナウイルス感染症拡大による影響を受け極めて厳しい状況が続いていますが、当社の第一四半期は(昨年同期比)売上高1.2%増、営業利益78.0%増、経常利益42.5%増となりました。安定した経営のもと、こどもたちが生き生きと楽しく過ごせる施設づくりに集中することができます。
・「社会貢献性の高い仕事がしたい」「こどもに関わる仕事がしたい」そんな想いのある方からのご応募、心よりお待ちしております!
お仕事情報
■職務内容:
・保育園の新規開設に伴う、近隣説明、計画図確認、工事の進捗管理
・保育施設の修繕計画対応・施設管理
・保育施設の賃貸借契約管理、契約交渉
その他、上記に付随する事務作業
■仕事の魅力:
日本の未来を担うこどもたちが安全に過ごす環境を作るのが当社の施工・施設管理の仕事です。
待機児童が社会問題化している今、需要が高まっている保育施設の建設に携わることで、社会貢献性とやりがいを感じることができます。
また、人と常に関わる仕事です。
近隣住民への説明を行ったり、様々な業者の方との対応をお願いします。
実際に、施工が終わった後に、間近でこどもたちの笑顔が見られたり、保育園の先生から感謝の言葉を頂くことも多いです。
■就業環境:
グループ内で運営している213施設から月平均300件ほどの修繕問合せをメンバーで割振りをしながら
対応しています。新規開設メンバーは1人2、3件ほどの案件を担当します。
実務に関しては委託して行っているので、社内外の調整・交渉役や予算管理を担っています。
その為、土日祝の完全週休2日制が実現し、年間休日は126日(2019年度実績)。残業は20時間程度です。
工事の立会い等で休日出勤が発生することもありますが、振休を取得できる環境にあります。
転勤はございませんが、地方へ出張に行く機会はあります。
■部署:
㈱日本保育サービス 施設部の配属となります
部長1名、課長代理1名、主任2名、一般6名の10名の組織です。
30代~60代まで幅広い年齢層で、穏やかなメンバーが多く、和気あいあいとしています。
≪これからのJPホールディングスについて≫
子育て支援のパイオニアとして、私たちはこれからも挑戦をし続けます。
それは当社内にとどまらず、利用者や株主等だけでなく、地方自治体、厚生労働省、内閣府などにも要望・提言を行い、
業界の更なる発展と、それによる日本社会・経済の成長促進に寄与していきます。
(提言内容等については以下の内容をご覧ください。)
https://zennhoren.com/?page_id=8
当社の情報については以下ご欄ください。
https://www.jp-holdings.co.jp/
当社の採用ページは以下となります。
https://jphdgroup-recruit.jp/
月給22万円~45万円程度
◆昇給あり
※ご経験やスキルを考慮して決定いたします。
※下記は一例となります。
一般(20代前半):月給24万円、年収350万円
主任(30代前半):月給30万円、年収450万円
課長(40代前半):月給40万円、年収600万円
◆支払い方法:月1回
◆交通費:全額支給
規定あり
◆山手線 品川駅 港南口 徒歩 6分
長期(3ヶ月以上)
週5日以上
朝~昼 、 昼~夕
【就業時間】9:00~18:00
【休憩】60分
【休日】週休2日制(土日休み)
土日祝休み
《必須経験》
施工管理経験 3年以上
《歓迎条件》
・明朗活発で、コミュニケーション能力の高い方
・体力に自信がある方
「社会貢献性の高い仕事がしたい」「こどもに関わる仕事がしたい」そんな熱い想いのある方からのご応募、心よりお待ちしております!
- 経験者優遇
- 高校卒業以上
- すぐ働ける
- 寮・社宅あり
- 社保完備
- 社員割引あり
- 交通費支給
- 昇給あり
《仕事の魅力》
近年、子育てをしながら働く保護者が増えており、都市部では保育所の不足が常態化、保育園の新規開設が続いています。
このような市場において、十分な裁量をお任せし、地域性に合わせた素敵な保育園を作ってください。
《福利厚生など》
特別休暇・冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産休・育休、介護休暇、他
※年間休日126日(平成31年度予定)
賞与年2回、社会保険完備、交通費全額支給、社内外研修制度、退職金制度(勤続3年上)、従業員組合、従業員持株会、国内保養所、フィットネス法人契約、
社員寮※関東のみ(単身、入居規定有)など
《募集背景》
施設の管理体制の強化に伴う人員補充
【契約期間】
正社員:期間の定めなし
【加入保険】
労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金
応募情報
まずは応募ボタンよりご応募ください。こちらからご連絡差し上げます。
書類選考→一次面接→最終面接→内定 という選考プロセスとなります。最短で一次面接から2週間以内に内定が出ます。
0120-066-610
◆受付時間
月曜日から金曜日の9:00-18:00
