川口市立青木保育所 【正社員】保育士の募集詳細
【入社お祝い金10万円♪】年間休日124日以上!有給10日即日付与★退職金制度や研修制度や福利厚生も充実・未経験の方も大歓迎!
給与 | 月給 21万8,000円〜30万6,000円 | シフト | 週5日 |
---|---|---|---|
勤務地 | 川口市 | 最寄駅 | 西川口駅 |
保育最大手として年間休日124日(2021年度実績)や退職金制度など待遇向上にも力を入れています。
有給も入社後即日10日付与!!
年間100コマを超える社内外研修・海外研修、本部やブロック長などによるフォロー体制も整っています!
完全週休2日制(土日祝日に出勤した場合は翌週に必ず休みを取得)年間休日は124日!更に入社日に有給休暇が付与されるので入社後も安心して勤務していただけます。5日間の結婚休暇や不妊治療休暇、勤続10年表彰など、従業員が長く働ける環境作りや、従業員に対する子育て支援制度の拡充を会社として積極的に推進しています。アスクで保育を経験し他業種の経験をして戻ってきた先生も多く在籍♪未経験、経験が少ない方も歓迎
注目ポイント
【園の紹介】
大きな通りから一本奥に入ると、住宅地の中に動物たちが現れるかわいい保育所です。
のびのびと遊べる広い園庭や遊具、プールもあり、園内環境がとても充実しています。
伝統ある園舎で、先生たちによりよく考えられた保育環境づくりが行われています。
定員:83名(1歳児〜5歳児)
開園時間:月曜〜金曜 7:00〜19:00 土曜 7:00〜18:00 日曜・祝日・年末年始 休園
【一緒に働く職員】
幅広い年齢層の職員が活躍しており、ベテラン職員も多いため安心して働けます。
事務所も広く、先生達の活気も溢れています!
園長はみんなの母親のような存在、園長先生がいるからまた職場に育休復帰したい、という職員の声も多いです。
お仕事情報
・日々の保育業務全般をお任せします。(持ち帰り仕事なし!)
・園の仲間たちと協力し合って保育にあたっているので未経験の方でも安心して働けます。
月給 21万8,000円〜30万6,000円
◆昇給あり
※各種手当含む
手当の一部は年度ごとに政策および自治体による補助金等の支給制度と関連し決定いたします。
※中途でご入社いただく際の給与です。ご経験を考慮いたします。
【残業代】
別途、全額支給いたします。
みなし残業はございません。
【昇給】
原則年1回(当社賃金規程による)
【賞与】
年2回:2.0ヶ月〜4.0ヶ月(2021年度実績)
※業績、評価、職務、在籍年数により変動
◆支払い方法:その他
毎月15日支払い
その他
【お祝い金詳細】
支給金額:10万円
支給時期:初回給料日
支給規定:ホームページ・ハローワークを見て初めてご連絡いただいた方のみ
※当社規定あり
◆交通費:全額支給
当社規定あり、バス・車通勤の方は詳細をご確認ください
◆京浜東北線 西川口駅 徒歩 10分
長期(3ヶ月以上)
正社員なので雇用期間に定めはありません。
週5日
シフト制 実働8時間
シフト例
8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00など
開園時間内で8時間(休憩60分)
平均残業時間3.9時間(2021年度実績)
完全週休二日制
※土日祝出勤分は翌週に振り替え休日を必ず取得していただきます。
しっかりと休みが取れ、プライベートとメリハリつけて勤務できます。
保育士資格
※保育士資格見込みの方もお気軽にご相談ください。
未経験歓迎
主婦(夫)歓迎
ブランクOK
ハローワーク同時掲載中
第二新卒歓迎
30代/40代/50代 活躍中
学歴不問
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- フリーター歓迎
- 主婦(夫)歓迎
- 友達と応募歓迎
- 寮・社宅あり
- 社保完備
- 研修制度あり
- 交通費支給
- 昇給あり
子育て支援事業の最大手、株式会社JPホールディングス(東証一部上場)のグループ企業です。
全国で、200か所以上の保育所と90か所以上の学童クラブ・児童館を運営しています。
『すべてはこどもたちの笑顔のために』
〜運営理念〜
1,安心・安全を第一に保育・育成を実施いたします
2,いつまでも思い出に残る施設となるよう日々の保育を大切にします
3,職員が楽しく働けることでこどもたちを笑顔にします
4,地域とつながり支え合う施設として社会に貢献します
5,常に時代が求める子育て支援を実践し続けます
上記5つの運営理念を掲げ、子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します。
★JPホールディングスグループの取り組み★
【JPコンディション】
定期的に本部からのアンケートを実施し、職員のコンディションによりフォローを行っています。
些細なことでも相談できる環境の構築(本部からも園へ)や、職員全員が働きやすい環境にできるよう会社全体で取り組んでいます。
離職率も毎年下がっており、現場の声を大切にし改善していく体制が整っています。
また毎年秋頃、配属希望アンケートを実施しており、異動希望や雇用形態の変更など
職員の希望に対し柔軟に対応をしています。入社後も安心して勤務してください。
【その他】
ICT化の導入や書類の簡素化を推進しており、従業員の負担軽減に努めています。
また園の先輩職員による『チューター制度』があり、不安や悩みことなど相談できる環境があります。本部・採用担当やエリア長からのフォロー体制も確立しており、複数の相談窓口であなたをサポートいたします。入社後も
何かあればすぐに相談してください。
他にもエリア交流会などの実施で近隣園や同期などのつながりも!
★2017年2月「プラチナくるみん」認定を取得いたしました★
「くるみん」は、次世代育成支援対策推進法に基づき、積極的な子育てサポートを行っている企業として厚生労働大臣の認定を受けた証です。日本保育サービスは 2012年に「くるみん」の認定を受けており、このたびの「プラチナくるみん」認定は、より高い水準の取組みを継続的に実施していることが評価されたものです。
【休暇】
年間休日124日(2021年度実績)
週休2日制(土日祝出勤分は翌週に振り替え休日を取得)
★有給休暇(入社時に10日付与なので入社後も安心※10月以降の入社者は付与日数に規定有)
特別休暇
慶弔休暇(ご自身の結婚の際は5日取得可など)
産休・育休(男性の育休取得者も毎年増加しています)
介護休暇
子の看護休暇(年5日まで※看護休暇中も給与が支払われます)
不妊治療休暇(月2日まで)
生理休暇、災害休暇...等
【福利厚生など】
社内外研修制度
※年間100コマ前後の研修があるので自分が学びたいことを自分で選べます。やりがいをもってスキルUPできる環境があります。キャリアアップしたい方、応援いたします!
研修内容は現場の先生の意見を取り入れ、毎年ブラッシュアップしています。
海外研修も実施!(オーストラリア研修など)
退職金制度(勤続3年以上)
従業員組合
従業員持株会(★会社から50%の奨励金あり!更に配当金もつきます。)
ベネフィットワン(旅行・各種レジャー施設等の割引あり、割引サービス140万種類以上!!)
シングルペアレント給付金(年2回)※当社規定あり
その他にも育児に伴う短時間勤務 取得可能期間の延長(小学校3年生の始期までに延長)など、
従業員に対する子育て支援制度の拡充を積極的に推進しています。
結婚祝金、弔慰金、災害見舞金など ※当社規定あり
社員寮(関東のみ)※単身、入居規定あり
【借り上げ社宅制度】
世帯主の方へは借り上げ社宅制度あり
最大約8万2,000円の補助で自己負担1万円(+火災保険料500円)
※上記金額は単身・世帯主等、当社規定あり。
同居人がいて世帯主の場合など、対象要件・金額・その他規定は別途ご確認ください。
※対象外エリアあり(自治体の宿舎借上げ制度による)
【加入保険】
労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金
※敷地内全面禁煙
■食育 〜「食農活動」「クッキング保育」〜
食べることは生きること。食物を育て、収穫し、調理し、味わう体験を通じて、「食」への関心を高め、「食を営む力」の基礎を育みます。
シェア畑をかりて野菜を育てたり、味噌作りや豆腐作りをしたり、各園さまざまな活動を行っています。現場の先生たちの声を集めた「アスクライブラリー」には食育での成功例や失敗例、工夫した内容など全国200園以上の情報や知恵を公開しています。
■知育・体操 〜「えいご」「リトミック」「幼児教育」「たいそう」〜
グループ会社の専門の先生によるえいごやリトミックの時間はこどもたちの大好きな時間。興味のある遊びや体験を通じて豊かな表現力を育み、創造性の芽生えを培います。昨今はWEBでも実施しています。
■もじかずランド
幼児期に大切なことは「楽しく遊ぶ」こと。「もじ・ことば」「かず」を楽しみながら遊びの中で学び、就学に向けたサポートしています。
学研が独自に開発した教材を使った「もじかずランド」を取り入れ、こどもたちが就学時に自信をもって学習に取り組めるよう、幼児期から学習に対する非認知能力(興味や意欲、集中力など)を育みます。(導入外施設もあり)
※当社グループは、(株)学研ホールディングスと業務提携を行っています。
その他、各園さまざまな取り組みをしています。是非見学にお越しください。
応募情報
応募専用電話番号、または応募ボタンよりご応募ください。
ご応募いただきましたら、採用担当よりご連絡いたします。※着信拒否設定にご注意ください。
0120-066-610
◆受付時間
月曜日から金曜日の9:00-18:00
応募 → 園見学・面接(1回 )→ 内定!!
※実技試験はありません。
事前の園見学希望の方も歓迎です♪
